カントリークラフトマーケットin湖西
湖西での二日間のイベントが終わりました。
来てくださった皆さん、ありがとうございました!
一日目は、お天気が悪かったためか、午後には、出店者しかいないのでは?というくらいお客さんもまばらに…。
実演をやっていた私は、午後はもうすっかり自分の家にいる気分で、一人でもくもくと描いてました。
完全に自分の世界…って感じ(^_^;)
二日目は、知り合いが何人か来てくれたので、最後のほうは、お喋り&解説しながらの実演になって、とても楽しかったです。
トールを全く知らない友達は、「なんだか分かんないけど見ているだけで面白い!」と面白がってくれたし、
少しやったことある方は、バラや小花の描き方を見て、「ベタ塗りとサイドローディングだけじゃない描き方もあるんだ」ってびっくりしてくれて…
他にもいろんな方と話してみたけど、トールってアメリカンカントリーのイメージがすごく強いんだぁって、私も逆にびっくりでした!
周りの出店者の方たちからは、いい刺激をいっぱいもらってきました。出店相棒の叔母(ビーズ製作者)と二人、お隣のブースのディスプレーセンスにカルチャーショックを受けてしまい、私たちも自分の世界を大事にしつつ、もう少しセンスを磨かなっくっちゃね!と、イベント中に反省会してました。
それから、もひとつオマケ。
今回は、協会のカリキュラムとして展示したフラワーサンプラーを「売ってください」って方が何人か!
私が「これは他に著作権あって売れないんです」って言うと、たまたま遊びに来ていた友達(協会の講師)が、私の隣ですかさず「欲しい人は習って自分で描きましょう!」って…さすが!(^о^;)
え~ちなみに宣伝しときますと、これです↓
はい、これが大人気の作品です。
欲しい人は習って自分で描きましょうね~~~♪(^∇^)
« グリーンローズ | トップページ | 岡崎イベントに滑り込み! »
こんにちは
イベントお疲れ様でした
デモ、じ~っくり見させて頂いちゃいました☆
とてもおもしろかったです>▽<
手間がすごくかかってるんですね~
だからあんなにきれいで立体感があるんだな~って実感しました☆
投稿: yoshie | 2007/04/29 13:05
いろいろ頑張ってますね~♪
キャ~ サリーちゃん発見!
もうバラ同様に、サリーちゃんも素敵な方ですね~。
グリーンのバラも色合いがとっても良くて素敵です~。
サリーちゃんのバラを見るたび、やっぱりお花をいっぱい描こうって思います。。
できれば、サリーちゃんのバラのパケットが欲しいよ~~。
パケットは出してないのですか~?
投稿: バンビ | 2007/04/29 20:25
yoshieさん、来てくれてありがとう!
トールのことを知ってもらえて嬉しいです。
私の手、なんとか震えずに描けていたかしら?
最後のバラを描くときには、人が集まってきちゃって、ちょっとドキドキしました。
GW明けには、yoshieさんの所に、念願のバーナー体験に行けることに決まって、すっごく楽しみです。
バーナーワークのこと、いろいろと教えてね♪
投稿: サリー | 2007/04/30 01:05
バンビちゃん、久しぶりです!
実演写真は、絶対に顔が写らないようにと頼んで撮ってもらったのだけど、どんな角度で撮っても、写真って結構歳が出るね…ハハハ(ーー#)
グリーンローズのさわやかな色は、
バンビちゃんの作品に刺激されたんだよ!
ほら、例の沖先生の作品、綺麗だったもんね。
それから、パケットの話ね、実は他の方からもリクエストいただいて、作ってみようかと考えていたところでした。
バンビちゃんにも背中押されて、
なんだかその気になってきちゃったよ~!
ちょっと頑張ってみようかな!p(^∇^)q
投稿: サリー | 2007/04/30 01:25