ペイントクラフトデザインズvol.15発売
デザインズ最新号、本日4/12発売です!
今回は「風景と花」をテーマに
作品を描かせていただきました。
今まで風景というと、空想の風景しか
描いたことがなかったのですが、
外国の風景をとのご依頼だったので、
初めて実在の風景を描いてみました。
私が迷わず選んだのは
いつか行ってみたいと思っている
イギリスのコッツウォルズ。
中でも一番興味深いバーブリーという村にある
アーリントン・ロウを描きました。
この村には、14世紀に建てられた家が
多く残っているそうで、
その古びた感じがたまらなくツボなんです。
通称「はちみつ色の村」と言われているこの村。
家の壁や屋根、庭の石垣など
ほとんどの構造物にコッツウォルズストーン
というはちみつ色の石を使っています。
その雰囲気を出すため、
ライナーでせっせと石を描き込みました。
周りの花はモッコウバラ。
はちみつ色でまとめたかったので
黄色いお花を選びました。
花びらが細かいので、描きやすいように
花のサイズは実物より若干大きめにしました。
風景描くのにエネルギーがいると思うので、
その分お花は簡単にしておきました。
この素材、スライド式になっています。
本ではわからないですが、
中板には全面に絵が描いてあります。
フレームに入れて正面から見ると
隠れて見えない部分も
斜めから見ると見えてしまうので、
描かざるを得なくて…
画像をクリックするとホップアップ画面が出ます。
中板の画像は、
やや大きめサイズにしておきましたので、
描かれる方はこの画像を参考になさってください。
それから、毎度のことなんですが、
本の印刷の色はどうしても気持ち赤く出るようです。
描いてみたら色が違ったと
よく言われてしまうのですが、
絵の具のボトルによっても誤差があるので、
本とぴったり同じ色にはなりません。
自分で作っているパケットでも、
作品写真の色だしは本当に苦労します。
背景に合わせるとモチーフの色が出なかったり、
花の色に合わせると葉の色が出なかったり。
編集部さんも、実際の作品の色に近づくようにと
多大なる努力をしてくださっていますので、
ご理解いただけるとありがたいです。
デザインズ最新号、書店で、ネットで、
トールのお店で、ぜひGETしてくださいね!
コメント